2013年度パソコン部会懇親会・引き継ぎ例会(DVD放映) 
日時
平成26年6月6日(金) 18:30〜
平成26年6月19日(木) 12:30〜
パソコン教室も無事予定の10回を終了して、ひで寿司にて懇親会が開催されました。
先生より皆さんにパソコン教室で作成したDVDが贈られ、先生には花束と記念品が贈呈されました。
又、引き継ぎ例会では今までの活動をまとめたDVDを放映して頂きました。

小宮先生・中村先生今まで本当に、ありがとう御座いました。
場所


ひで寿司
安城商工会館5F大会議室

 ひで寿司にて、IT部長のL植村 進より挨拶です。
一年間お疲れ様でした。

 懇親会の様子です。
皆さんご参加ありがとう御座いました。
「さよならIT部会」と題して、例会でDVDを放映して頂きました。

今までの部会活動を振り返って、
L成瀬・L藤井よりお言葉を頂きました。

先生に記念品の贈呈です。
今までありがとう御座いました。



2013年度 第10回パソコン教室 
日時 平成26年4月17日(木) 14:00〜
場所

安城商工会館 4F 情報研修室

第10回パソコン教室が開催されました。
いよいよ今回でパソコン教室も最後となりました。
今回も前回に引き続き思い出のDVD作成を行いました。
小宮先生・中村先生、今まで熱心にご指導頂きありがとう御座いました。
前回の内容を思い出してDVDを作ります。

L山本 勲です。
「中村先生、アドバイスお願いします。」

L祢宜田秀子です。
小宮先生と仲良く「ハイ、チーズ!」

安達誠二・L稲垣 勝、真面目に作業中です。

本日部会に参加して頂いた皆さんです。



2013年度 第9回パソコン教室 
日時 平成26年4月17日(木) 14:00〜 第9回パソコン教室が開催されました。
今まで10年間に渡り指導してきて頂きましたパソコン教室も後1回で終了する事となりました。
そこで、今回と次回の2回で2003年度〜2013年度までのパソコン教室の思いでの写真を使ったスライドDVDを作成する事となりました。

場所 安城商工会館 4F 情報研修室
本日御参加の
L藤井達雄、L植村 進、L祢宜田秀子です。

L鬼頭絹江とL稲垣 勝です。


いつも穏やかなL成瀬庄一です。


「思い出をカタチにしよう!@」
今回と次回でスライドDVDを作成します。

小宮先生の指導で、
思い出に残る作品を皆さんと作りたいと思います。



2013年度 第8回パソコン教室 
日時 平成26年3月6日(木) 14:00〜 第8回パソコン教室が開催されました。
今回のテーマは「いろんな小技を覚えよう!」という事で、インターネットを閲覧する時に使える小技を教えてもらいました。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
IT部会部長 L植村 進とL山本 勲です。 


L成瀬 庄一とL稲垣 勝です。
いつもご参加ありがとう御座います。

文章の選択中です。

印刷状況の確認です。

スクリーンを使って解説中の小宮先生



2013年度 第7回パソコン教室 
日時 平成26年2月6日(木) 14:00〜 第7回パソコン教室が開催されました。
今回のテーマは「いろいろなウェブサイトを見てみよう!(お気に入りの整理)」という事で、小宮先生が見つけたさまざまなウェブサイトを紹介してもらいました。そしてそのサイトをいつでも呼び出せるように登録しておく方法を教えてもらいました。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
今回のテーマはいろいろなウェブサイトを
見てみようです

今回、御参加の方々です。


YAHOO JAPAN 地図の画像です。
上の一般的な住宅地図から、下のような
航空写真にする事が出来ます。

今回もプロジェクターを使って説明してもらいました。



今回一番好評だったのが、
脳内メーカーというサイトでした。
誰かの名前を入れると頭の中がわかるというものです。
あくまで冗談です。



2013年度 第6回パソコン教室 
日時 平成26年1月16日(木) 14:00〜 第6回パソコン教室が開催されました。
今回のテーマは「翻訳サイトを使いこなそう(Yahoo翻訳)」と言う内容で、一番身近な検索エンジンのYahooJAPANで翻訳機能を体験してみました。最初に英語の単語を和訳する事から始めて、外国語のページを丸ごと翻訳する事まで学びました。又、その中でキーボードを使った文字のコピー&貼り付けの仕方を教えてもらいました。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
本日の課題「翻訳サイトを使いこなそう」

今回御参加の方々です。

L杉浦里美にも御参加頂きました。

英語の文章もワンクリックで翻訳出来ます。

英語のサイトも丸ごと日本語に翻訳されました。



2013年度 第5回パソコン教室 
日時 平成25年12月5日(木) 14:00〜 第5回パソコン教室が開催されました。
今回のテーマ「クリスマスカードを作ろう!」と言う事で、パソコンで型紙を取込んで印刷したら今回の主な作業はカッターを使ってのカード・封筒の切抜きと糊付けです。
皆さん悪戦苦闘しながらも、無事に作る事が出来ました。
メッセージを書いてクリスマスカードの完成です。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
クリスマスカードと封筒の型紙です。

L植村 部長、頑張っています。

皆さん一生懸命に取り組んでいます。

無事に完成しました。皆さん満足そう。

先生ありがとう。
クリスマスカードが届くのが楽しみです。



2013年度 第4回パソコン教室 
日時 平成25年11月7日(木) 14:00〜 第4回パソコン教室が開催されました。
今回のテーマは、もうすぐやって来るお正月の為に「年賀状を作ろう」という内容です。
本当は郵便局のはがき作成ソフトを使って行う予定でしたが、パソコンの調子が良くなかったので、急遽ワードを使った作成方法に変更!先生の機転と対応している生徒の方々にビックリです。作品の仕上がりも良かったです。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
本日ご参加の方々です。

本日のテーマは「年賀状を作ろう」です。

今回ワードを使っての作業でしたが、
皆さん上手に使いこなしていました。

スクリーンを使っての説明はわかり易いです。


こんな感じに出来上がりました。



2013年度 第3回パソコン教室 
日時 平成25年9月19日(木) 14:00〜 第3回パソコン教室が開催されました。
今回は前回に引き続きパソコンのメンテナンスAという内容で、パソコン内の要らないデータの削除、データのCDへの書き込み、パソコン不安定化の解消方法などを学習しました。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
本日パソコン教室に参加の方々です。

L稲垣勝、先生に教わると上達も早そうですね。

L成瀬、パソコン教室毎回ご参加ありがとう御座います。

L藤井、余裕のピースサイン。

L植村部長、満面の笑顔で先生とピース。



2013年度 第2回パソコン教室 
日時 平成25年9月5日(木) 14:00〜 第2回パソコン教室が開催されました。
今回はパソコンのメンテナンス@という事で、今回、次回2回に渡って行います。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
馬場園会長の挨拶です。

本日ご参加の方々です。

今回の課題はデータの整理
不要ファイル・プログラムの削除です。

小宮先生です。
わかり易く、丁寧に教えてくれます。

皆さん真面目にとりくんでいます。



2013年度 第1回パソコン部会 
日時 平成25年7月18日(木) 14:00〜 第1回目のパソコン教室が開催されました。
1回目の講義内容は、この時期にぴったりなウチワ作りです。
参加されている皆さん、さすがに慣れているので、手際が良かったです。
場所 安城商工会館 4F 情報研修室
L稲垣 勝 やる気満々です。


L成瀬正一 パソコン部会部長L植村進
さすがベテランの余裕です。

L稲垣 勝 真剣な眼差しです。
先生も熱心に教えてくれます。

本日の課題 ウチワの完成です。


   
 それでは、先生と一緒に記念写真
先生1年間ご指導よろしくお願いします。

 


2012年度_パソコン部会懇親会 
日時 平成25年5月29日(水) 18:30〜 パソコン部会の全日程が終了したので、先生を交えて会員14名参加で懇親会を行いました。
今年の部長 L大見ご苦労様でした。
来年の部長 L植村(進)へバトンタッチ。
小宮先生、中村先生、来年も色々アイデアを出してパソコン部会を盛上げて下さいね。
場所 一井
大見部長挨拶

L成瀬ロア

参加者全員で写真を撮りました。




2012年度_第7回・第8回パソコン教室 
日時 平成25年4月18日(木) 14:00〜
平成25年5月9日(木) 14:00〜
インターネットから色々なアプリを取り出して、アプリの使い方を学びました。

4月18日(写真加工を楽しむ)
自分で取った写真(本日は先生が用意しました)を背景・色などを変更して加工を加えることが出来るようになりました。

5月9日(世界遺産を散策)
パソコンに世界遺産の風景を取り込みあたかも自分がパソコンの中に入り、世界遺産の中を散策しているような体験をさせてもらいました。
場所 安城商工会議所 情報研修室
4月18日の様子

4月18日の様子

4月18日の作品

4月18日の様子

5月9日の様子



2012年度_第5回・第6回パソコン教室 
日時 平成25年1月17日(木)
平成25年2月21日(木)例会終了後
第5回 
自分会社の名前を入れた宣伝チラシ作りに挑戦しました。
どの色・大きさ等を工夫して楽しめました。

第6回 
ネットトラブルがあり、会議所が繋がりません。
今日の勉強会は、息抜きとして遊べるパソコン内蔵ゲームを楽しみました。
場所 安城商工会議所 情報研修室
1月17日の様子

2月21日の様子



2012年度_第2回・第4回パソコン教室 
日時 平成24年9月20日・12月6日例会終了後 9月20日
みんなでフェイスブックを体験しました。
趣味・出身校等を入れると同じ人が一度に何十人と現れ、ビックリです。

12月6日
一足早くクリスマスカードを作成しました。ツリーの木をハガキ貼り付ける工夫も教えて頂きました。
場所 安城商工会議所 情報研修室
中村先生より、ご指導中 L植村進、L山本勲

小宮先生より、ご指導中 L岡田

クリスマスカード作りの説明中

こんなかわいいカードを作りました。



2012年度_第1回パソコン教室 
日時 平成24年8月23日(木)14:30〜 当クラブのホームページを担当して頂いてる
「こみや電工」から2名の講師にきて頂いて、
1時間程度パソコンの使い方を勉強しました。
場所 安城商工会議所 情報研修室
本日、他の会合を重なった為、
参加者が少なかったです。

今年度部長を務めるL大見さんです。


手ほどきを受けるL成瀬さん

手ほどきを受けるL山本さん



2010年度_第10回パソコン教室 
日時 平成23年5月12日(木)14:00〜 第10回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「オリジナルストラップを作ろう」です。
とうとう最後の講座となりました。
一年間とても楽しく、パソコンが学べました。
小宮先生、中村先生、ありがとうございました。
来期もよろしくお願いします。
場所 安城商工会議所 情報研修室



全員で記念写真、来期は何が学べるでしょうか?
楽しみです。



2010年度_第9回パソコン教室 
日時 平成23年4月21日(木)14:00〜 第9回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「ツイッターを始めよう」パートUです。
仕事にフライベートに幅広く利用て゜きそうです。
皆興味津津、真剣そのものでした。
場所 安城商工会議所 情報研修室
中村先生が無事出産して、復帰しました。
おめでとうございます。



2010年度_第8回パソコン教室 
日時 平成23年3月3日(木)14:00〜 第8回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「ツイッターを始めよう」です。
今何かと話題のツイッターですが、ただつぶやくだけでなく、色々な利用方法が考えられることを教えてもらいました。
場所 安城商工会議所 情報研修室


2010年度_第7回パソコン教室 
日時 平成23年2月3日(木)14:00〜 第7回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「写真入りのカレンダーを作ろう」です。
皆さんWindows7にも慣れ、サクサクと作業が進みました。
場所 安城商工会議所 情報研修室
まずは、カレンダー用に一同で撮影

写真入りのカレンダー



2010年度_第6回パソコン教室 
日時 平成23年1月20日(木)14:00〜 第6回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「デジカメの写真を楽しもう」です。
場所 安城商工会議所 情報研修室


2010年度_第5回パソコン教室 
日時 平成22年12月2日(木)14:00〜 第5回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「クリスマスカードを作ろう」です。
今の季節にぴったりの内容でした。
場所 安城商工会議所 情報研修室




2010年度_第4回パソコン教室 
日時 平成22年11月4日(木)14:00〜 第4回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「名刺を作ってみよう」です。
非常に実務に役立つ内容でした。
場所 安城商工会議所 情報研修室




2010年度_第3回パソコン教室 
日時 平成22年10月7日(木)14:00〜 第3回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「パソコンでプリクラ作り」です。
場所 安城商工会議所 情報研修室


2010年度_第2回パソコン教室 
日時 平成22年9月2日(木)14:00〜 今年度、第2回目のパソコン教室が開催されました。
課題は「Windows7をはじめよう@」です。
今回から新しいパソコンWindows7が10台導入され、
気分も一新に取り組みました。
場所 安城商工会議所 情報研修室
Windows7の説明をする小宮先生

新しいPCに挑戦するL成瀬庄一

中村先生も真剣です
皆さん食い入るように説明を聞いています

10台導入されたWindows7です。



2010年度_第1回パソコン教室 
日時 平成22年8月5日(木)14:00〜 今年度、第1回目のパソコン教室が開催されました。
今回は「マイウチワ」を作りました。
月1回のパソコン教室が10月から新しいパソコンに変わり、去年よりワンランクアップした勉強を期待しています。
場所 安城商工会議所 情報研修室
9年間指導頂いている小宮先生

今年度最初のパソコン教室で鶴田会長挨拶

IT部長L祢宜田 秀子
「一年間楽しく勉強しましょう」

生徒9人に先生2人、
先生の教え方が上手なのでみんな余裕です。

苦手なパソコン、真剣な時間です。





2009年度_パソコン教室 親睦会 
日時 平成22年6月29日(火)18:30〜 パソコン教室、講師の小宮先生、中村先生をお招きして、IT部長L鬼頭絹江の企画で新富にて親睦会が行われました。またパソコン教室に参加の皆様に美味しいクッキーの詰め合わせがプレゼントされました。
一年間本当にありがとうございました。
場所 新富
IT部長L鬼頭絹江のお礼の言葉で
パソコン教室の親睦会が始まりました。

次期会長L鶴田伸也、次期PR・IT委員長L梶 幸基、
副委員長L沓名照行、小宮先生、中村先生に
次期もよろしくとビールつぎです。


2009年度_第10回パソコン教室 
日時 平成22年5月6日(木)14:00〜   第10回テーマ「メールにチャレンジ」
場所 安城商工会議所 情報研修室
次期IT部会 パソコン教室の部長!?
L祢宜田秀子、次年度も宜しくお願いします。

今期最後の第10回パソコン教室の集合写真です。
一年間大変勉強になりました。




2009年度_第9回パソコン教室 
日時 平成22年4月15日(木)14:00〜   第9回テーマ「インターネットA」
場所 安城商工会議所 情報研修室
中村先生からホームページの検索の仕方を・・・
L芝原清美とL成瀬庄一です。

スクリーンで丁寧な指導の小宮先生です。




2009年度_第8回パソコン教室 
日時 平成22年3月4日(木)14:00〜   第8回テーマ「インターネット@」
場所 安城商工会議所 情報研修室
L大見俊行、中村先生にインターネットの使い方を・・・
真剣です。

L待田義孝、
パソコン教室も終身会員で盛り上げてください。



2009年度_第7回パソコン教室 
日時 平成22年2月4日(木)14:00〜   第7回テーマ「ExcelA データの活用」
場所 安城商工会議所 情報研修室
パソコン教室の集合写真も恒例となり
皆さんの笑顔も最高です。

中村先生から画面を指差し指導を受ける、
L芝原清美とL成瀬庄一です。



2009年度_第6回パソコン教室 
日時 平成22年1月21日(木)14:00〜   第6回テーマ「Excel@ 基本操作・表作成・計算式」
場所 安城商工会議所 情報研修室
PR・IT副委員長L松川高敏、
中村先生と「はい!ポーズ」

IT副部長山本勲、L成瀬庄一、
講師の小宮先生と団欒です。



2009年度_第5回パソコン教室 
日時 平成21年12月3日(木)14:00〜   第5回テーマ「パソコンでクリスマスカードを作ろう!」
場所 安城商工会議所 情報研修室
印刷後、カッターと定規を使って
カッティングしてのり付けです。

クリスマスカード完成!
小宮先生が責任を持って投函してくれます。



2009年度_第4回パソコン教室 
日時 平成21年11月5日(木)14:00〜   第4回テーマ「Word基本操作」
場所 安城商工会議所 情報研修室
熱心に聴くL待田義孝、L祢宜田秀子、
教科書片手に指導の小宮先生です。

IT副部長山本勲、
中村先生にWordの基本操作を質問です。



2009年度_第3回パソコン教室 
日時 平成21年10月1日(木)14:00〜   第3回テーマ「パソコンの基本操作A」
場所 安城商工会議所 情報研修室
L大見俊行、レクレーション委員長L都築みち、
L祢宜田秀子、
キーボードで文字を打つ練習、楽しんでいます。

L植村進、余裕かな?



小宮先生にキーボードを使って
わかりやすく説明して頂きました。

皆さん、宿題も楽しんで下さい。




2009年度_第2回パソコン教室 
日時 平成21年9月17日(木)14:00〜   第2回テーマ「パソコンの基本操作@」
場所 安城商工会議所 情報研修室
L成瀬庄一、
マウスで左クリック長押し、ドラックの練習です。


L待田義孝、ピースではありません。
マウスの使い方完璧です。




2009年度_第1回パソコン教室 
日時 平成21年8月6日(木)14:00〜   第1回テーマ「オリジナルうちわを作ろう!」
場所 安城商工会議所 情報研修室
パソコン教室、講師の小宮先生、中村先生、
レクレーション委員長L都築みち、
IT部長L鬼頭絹江です。
一年間よろしくお願いします。

会長L白谷康裕、挨拶です。




真剣な眼差しです。

皆さん、たいへん良く出来ました。