2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 |
2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会長 L鶴田 伸也 | 幹事 L山碕 三生 | 会計 L松川 高敏 |
![]() |
例会出席率向上で拡がる友情の輪。 積極的な委員会活動による伝統の継承と変革。 地域社会との連携による実りあるアクティビティ。 会員増強でさらに拡げる友情の輪。純増1。 |
![]() |
さまざまな団体との連携による効果的なアクティビティの実施。 委員会活動を中心にさらにメンバーの絆を深める。 会員拡大こそ最も重要なアクティビティ。全員で力を合わせ仲間をふやす。 |
![]() |
幼児から青少年の健全育成をめざしたアクティビティ。 環境保全に関するアクティビティ。 献眼献腎献血など健康に関するアクティビティ。 国際貢献に関するアクティビティ。 |
![]() |
![]() |
|
ライオンズクラブに入会させて頂いて14年。これまで様々な方とのご縁を頂きました。 クラブに入会させて頂いたのも、 めぐりめぐってのご縁ですし、 そのご縁を頂いていなければ今の自分はいません。 特にライオンズクラブは入会する側の意思だけでは入会できません。 どなたかの紹介があって初めて入会ができるのです。 自分が選択したようでいて、実は選択されているといえます。 |
||
人が誕生するのも偶然なら、出会いはすべて偶然の積み重ねです。そうして出会いを積み重ねながら人は人生を作っていきます。豊かな人生とは、いかに豊かな出会いを重ねるかにあると私は思っています。 ことし一年様々なアクティビティ等を通じて、さらに新しい出会いを重ね、会員一同が豊かなライオンズライフを送れるよう、幹事さんや会計さん、そして深いご縁で繋がる方々とともに頑張っていきたいと思います。 一年間どうぞよろしくお願い致します。 |
||
2010年度 会長 鶴田 伸也 |