2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 |
2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
![]() |
||
第959回 引継ぎ例会 | ![]() 会長、幹事、会計、三役の皆さん、 1年間ご苦労様でした。 |
|
日時 | 平成19年6月20日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館 5F | |
太田会長率いる太田丸いよいよ無事帰港しました。 又役員、委員長の皆さん1年間有難うございました。 そして粂丸出航準備バンタン、よろしくお願いします。 |
||
![]() |
![]() |
|
現三役から新三役へ |
次期粂会長、 次期竹内幹事 次期加藤会計 1年間よろしくお願いします。 |
|
![]() |
![]() |
|
今年度最後のロアー |
会長最後もゴング、これにて、閉会 |
![]() |
||
第958回 追弔例会 | ![]() 大乗寺 住職 |
|
日時 | 平成19年6月7日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城市大乗寺 | |
物故ライオンを偲んで、 今年度も大乗寺にて追弔例会を開催しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
例会開始前風景 |
セレモニーが始まって |
|
![]() |
![]() |
|
計画委員長のもと、ロアー |
テールツイスターL伊藤ご苦労様 |
![]() |
||
第957回 春の家族例会 | ![]() 青空のもと、地引網かなり、きついです。 |
|
日時 | 平成19年5月20日(木) 8:00〜 | |
場所 | 南知多グリーンバレー | |
いよいよ今年度もあと2回の例会となりました。 今年度の思い出に今回は家族例会となりました。 子供達も地引網、又アスレッチクとアウトドアを満喫いたしました。 |
||
![]() |
![]() |
|
黒鯛、ぼら、コノシロ、たこ、いろいろの魚がはいりました |
見よ、この楽しさ!!! |
|
![]() |
![]() |
|
セレモニーの後のバーベキュー |
空中からダイビング |
![]() |
||
第956回 卓話例会 | ![]() 本日のゲスト 講師 浅野昭三様 高浜LC所属 |
|
日時 | 平成19年5月10日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
浅野様卓話 新会員入会式プラス ワン クリアー | ||
![]() |
![]() |
|
入会式 行進 |
今月の誕生祝 L木村正範 ロアー |
|
![]() |
![]() |
|
今月の結婚祝 L堀 充洋 ロアー |
例会担当 会則・付則委員長 L鶴田 ご苦労様 |
![]() |
||
第955回 LCIF例会 | ![]() 本日の講師 L竹内 良男 右端 そして本日のゲストの方々です。 |
|
日時 | 平成19年4月19日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
334複合地区 CSFUセクターコーディネーター L竹内 良男を招きまして、(CSFU)及びLCIF献金につきまして、講演をして頂きました。 | ||
![]() |
![]() |
|
安城産業文化公園デンパークへ 車椅子目録贈呈 理事長(安城市長)の神谷 学様 |
今月の誕生祝 L石川 孝 ロアー |
|
![]() |
![]() |
|
今月の結婚祝 L植村 修 ロアー |
アワード伝達 1000ドル初献金のライオンの方々 |
![]() |
||
第954回 花見例会 | ![]() ホテル内にて、花見例会 |
|
日時 | 平成19年4月5日(木) 12:30〜 | |
場所 | 岡崎ニューグランドホテル | |
今年度、岡崎公園の桜を見ながらの例会になりました。 会員の皆様にも大変好評でした。 レク委員会の皆様有難うございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
粂第一副会長のウイサーブで | ご満悦、のL藤井 | |
![]() |
![]() |
|
美人に囲まれL稲垣 | 楽しいね。 L植村 L杉浦 |
![]() |
||
第953回 安城3LC合同例会 | ![]() オイスカ愛知県支部 会長 杉浦正行様挨拶 |
|
日時 | 平成19年3月15日(木) 13:00〜 | |
場所 | 安城文化センター 3F 大会議室 | |
今回の安城3LCは当クラブ担当です。 会長急きょ欠席ということで、粂第一副会長挨拶となりました。 前市長杉浦様が愛知県支部会長を努めるオイスカの活動状況をスライドを交えての、講演でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
スライドによる、オイスカの活動状況 | ゲストの方々。杉浦様 佐藤様 村松様 森田様 | |
![]() |
![]() |
|
熱心に聴く会員の方々 | 粂 第一副会長の挨拶 |
![]() |
||
第952回 交通安全鈴付ワッペン贈呈例会 | ![]() 鈴付ワッペンを付けての、記念写真 |
|
日時 | 平成19年3月1日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F | |
クラブ恒例アクト、交通安全鈴付ワッペン今年度お、子供さん、及びゲストを迎えての、贈呈式を行いました。 | ||
![]() |
![]() |
|
ゲストの方々です | 新入会員 L佐野恭子 挨拶 | |
![]() |
![]() |
|
今月の誕生祝 L山田 ロアー | 今月の結婚祝 L山本 ロアー |
![]() |
||
第951回 聴導犬支援例会 | ![]() 聴導犬による、目覚ましの様子。 会長も飛び起きました。 |
|
日時 | 平成19年2月15日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F | |
聴導犬支援例会を開催いたしました。 聴導犬の実態そして、聴導犬の活動内容などを、実際を想定して、見せて頂きました。 |
||
![]() |
![]() |
|
聴導犬とリスクコミニュケーション 講師の村澤久美子様による講演 |
聴導犬 くろ と しろ? |
|
![]() |
![]() |
|
全員じっと、見入りました。 |
例会担当アイヘルス聴力保護委員会 L松永 章 ご苦労様でした |
![]() |
||
第950回 三献委員会卓話例会 | ![]() 本日のゲストの方々です。 |
|
日時 | 平成19年2月1日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F | |
三献委員会による卓話例会です。 | ||
![]() |
![]() |
|
誕生祝 L神谷、69歳になりました。 |
今月の結婚祝 L各務 記念旅行の日は雪で空港閉鎖でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
講師の原 美幸様 |
三献委員長 L青山ご苦労様でした。 |
![]() |
||
第949回 指導力育成例会 | ![]() 我がクラブマドンナ?の面々です。 |
|
日時 | 平成19年1月18日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F | |
マドンナライオンと伸び行く我がクラブ。 |
||
![]() |
![]() |
|
熱弁中のL芝原 |
いよいよ、次期理事メンバーの発表です。 次期粂会長出番まで後半年です。 |
|
![]() |
![]() |
|
アワード伝達 L稲垣 勝彦 |
本日の締めはL深津です。 |
![]() |
||
第948回 新年祈願例会 | ![]() 今年初例会 太田会長挨拶 |
|
日時 | 平成19年1月11日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城神社 | |
さあ、新年ですよ・・・・・・・皆様の抱負は? |
||
![]() |
![]() |
|
誕生祝 L野村会計今日が誕生日です。52歳? |
今月の結婚祝のライオンです。 |
|
![]() |
![]() |
|
L松川・L伊藤 今年もがんばって・・・・・ |
初理事会です。 |
![]() |
||
第947回 卓話例会 | ![]() 企業の子育て支援についての卓話です。 あんぱんマンの楽しい歌を習いました。 講師の深津はるみ様と丸山和子様 |
|
日時 | 平成18年12月21日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5階 大会議室 | |
今年も最後の例会となりました。 来年も今年に増して皆さん方に良い年になりますよう、お祈り申し上げます。 |
||
![]() |
![]() |
|
新入会員 L稲垣 勝 |
早々と、次期指名委員発表 指名委員長のL杉浦可昭 |
|
![]() |
![]() |
|
今月の誕生祝のライオン ロアーはL日紫喜 |
今月の結婚祝のライオン ロアーはL三浦 |
![]() |
||
第946回 クリスマス家族例会 | ![]() 天候に恵まれ、満足な表情の太田会長 |
|
日時 | 平成18年12月2日(土) 11:00〜13:00 | |
場所 | 安城市デンパーク | |
ユニークな発想 家族例会です。 天候の心配の中、例会中、穏やかな天気となり・スタッフ一同大変ホット致しました。 思い出に残る例会ありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
セレモニー風景 | 吹奏楽団による演奏 | |
![]() |
![]() |
|
食事の順番待ちです。 | 計画委員の皆さん、ご苦労様です。 |
![]() |
||
第945回 会員増強例会 | ![]() 会長より、会員に対して、お願い |
|
日時 | 平成18年11月16日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5階 大会議室 | |
いよいよ今年度も会員の増強に真剣にとりくみます。 | ||
![]() |
![]() |
|
植村委員長より、紹介の依頼 |
勇ましい、行進 |
|
![]() |
![]() |
|
全地区ガバナー L鈴木 誓男 挨拶 |
締めくくり、会員増強に向けて、がんばろう。 |
![]() |
||
第944回 PR・IT卓話例会 | ![]() 講師の後藤 朋映様 |
|
日時 | 平成18年11月2日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5階 大会議室 | |
TPOにおける挨拶の仕方 | ||
![]() |
![]() |
|
誕生祝い L三浦 今年喜寿を迎えました。 |
結婚祝いの皆様です。 一番多いのかも? |
|
![]() |
![]() |
|
2回分のドレーション沢山集まりました。 ありがとうございました。 |
PR・IT委員長 L鈴木のロアーでの〆 |
![]() |
||
第943回 月見例会 | ![]() まずは、ウィサーブでの始まりです |
|
日時 | 平成18年10月19日(木) 16:00〜 | |
場所 | デンパーク内 ホレ・フェスト | |
沢山のご参加を頂きまして、大変楽しい例会になりました。 例会担当レクレーション委員会の皆様ありがとう、ございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
楽しいひととき、記念写真女性を囲んで |
幹事さん、会計さん、副会長さん、L伊藤さん |
|
![]() |
![]() |
|
この楽しい例会、本当にいいですね。 |
例会担当レク木村委員長ご苦労様でした。 |
![]() |
||
第942回 献血・保健例会 | ![]() 検診の模様 L祢宜田 注射は痛いですか?怖そうです。 |
|
日時 | 平成18年10月5日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5階 大会議室 | |
献血会場は朝10時より行いました。又例会場での検診は尿・血液・血圧・肺機能は八千代病院への個人予約となりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
八千代病院の先生による、 肺がん等の説明受動喫煙に注意しましょう。 |
40周年の役割発表 L稲垣委員長です。 |
|
![]() |
![]() |
|
今月の誕生祝 |
今月の結婚祝 |
![]() |
||
第941回 レプリカ贈呈例会 | ![]() 都築正憲様より生徒代表へのレプリカの贈呈模様 |
|
日時 | 平成18年9月21日(木) 13:00〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5階 大会議室 | |
本年度8月での安城市中学校選手権大会の各優勝校へのレプリカの贈呈 | ||
![]() |
![]() |
|
太田会長より都築様へ目録贈呈 |
生徒代表お礼の言葉 安城南中学校 松本渉夢君 |
|
![]() |
![]() |
|
記念撮影 | 結婚祝い 祝福を受けるライオン |
![]() |
||
第940回 ガバナー公式訪問例会 | ![]() 地区役員の様子 |
|
日時 | 平成18年9月6日(水) 13:00〜 | |
場所 | 安城文化センター | |
334-A地区ガバナー L曽我一義挨拶 | ||
![]() |
![]() |
|
太田会長より回答書の提出 | 各クラブ三役 | |
![]() |
![]() |
|
8R・RC L深谷政宏より3回式ロアー | 主席委員長 L錦見より 出席報告 |
![]() |
||
第939回 RC・ZC訪問例会 | ![]() 本年度地区役員の面々です |
|
日時 | 平成18年8月17日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館 5F 大会議室 | |
地区役員様を迎えて | ||
![]() |
![]() |
|
深谷8R・RC挨拶 当クラブからの選出です。 1年間ご苦労さまです。 |
8R・1Z・ZC 安城LC L浅井 利一 挨拶 |
|
![]() |
![]() |
|
地区役員の前での出席報告緊張する L錦見 副幹事L細井 L野村 |
深谷RCの力強いロアーでの締めくくりです。 |
![]() |
||
第938回 YE生歓迎例会 | ![]() 会長より浴衣のプレゼントです。 七夕祭りに着るそうです |
|
日時 | 平成18年8月3日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館 5階大会議室 | |
YE生 マリアネ・ストーンズ様を迎えて | ||
![]() |
![]() |
|
パワーポイントにて、ノルウェーの説明 |
2005年冬季派遣生 三浦茜様 |
|
![]() |
![]() |
|
ホストファミリーンの L榊原 と 三浦裕子様 | 通訳の 鈴木麻夕さん です。 今日も楽しい例会となりました。 皆様のご協力ありがとう御座いました。 |
![]() |
||
第937回 七夕例会 | ![]() ゲストを交えての楽しい記念写真です。 |
|
日時 | 平成18年7月19日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館 5階大会議室 | |
毎年ミス七夕、及び安城ライオンズ様、安城中央ライオンズ様、を迎えての例会です。 今年度は、また女性ライオンを迎えての楽しい例会となりました。 |
||
![]() 計画委員会の飾りつけ |
![]() 女性ライオン大活躍です |
|
![]() 三人のミス七夕本年は特に美人ばかり? |
![]() 愛知ひまわりライオンズクラブ川村典子会長 |
![]() |
||
第936回 2006年スタート例会 | ![]() 新会長L太田榮一 挨拶です。 新年度スタート |
|
日時 | 平成18年7月6日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館 5階大会議室 | |
7月第一例会は2006年スタート例会です。 いよいよ待ちに待った太田丸出航です。 例会もスローガンのように(おだやか)な雰囲気で進みました。そして会長、幹事、会計、三役の皆様、当クラブの舵取り宜しくお願い致します。 |
||
![]() |
![]() |
|
新幹事L榊原 守 皆様の追い風に乗って進みます |
野村新会計 |
|
![]() |
![]() |
|
今月の誕生祝 |
例会出席率90%風景 |