2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 |
2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
2023年度 |
![]() |
||
第1007回 引継例会 | ![]() 今期三役と次期三役の揃い踏み 松川会長のあいさつ |
|
日時 | 平成21年6月18日(木) 12:00〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
本年度最後の例会 三役・出向役員の皆さんの退任あいさつが行なわれました。 どうも一年間ご苦労様でした。 また、例年になくたくさんのアワードの授与が併せておこなわれました。 そして、来期に向けての報告等もありました。 |
||
![]() |
![]() |
|
委員長アワードの皆さん 一年間おつかれさまです。 |
全出席のメンバー 13名の方に贈られました。 |
|
![]() |
![]() |
|
メーキャップ全出席のメンバー 23名の方に贈られました |
ドネーションアワードのメンバー 7名の方に贈られました |
![]() |
||
第1006回 追弔例会 | ![]() 本堂をお借りしての追弔例会 |
|
日時 | 平成21年6月4日(木) 12:00〜 | |
場所 | 太平寺 | |
松川会長のもと行なわれる例会も後二回となり、今回は太平寺において追弔例会をおこないました。 物故ライオンに対して焼香を行い故人を偲びました。 その後、ご住職の山口恭正様より大変興味あるお話をいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
計画委員会副委員長L都築の司会 |
いつもとは、ちがった例会場のようす |
|
![]() |
![]() |
|
物故ライオンを偲び会長より順次お焼香 |
山口住職の講話です。 とてもわかりやすいお話をしていただきました。 |
![]() |
||
第1005回 春のクラブ員親睦例会 | ![]() L松川会長のあいさつ 先日行なわれた年次大会の報告とお礼がありました。 |
|
日時 | 平成21年5月21日(木) 18:00〜 | |
場所 | 花車(デンパーク内) | |
本年度は、1000回例会などの大きな行事がたくさんあり、新入会員も多く入会され、クラブ員の親睦を深めるためデンパークの花車を会場にして食事をしながらのわきあいあいの例会になりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
担当副会長のL鶴田のウィ・サーブで 親睦会のスタート |
数々の賞を受けているL藤好が 腕をふるってくれて おいしいカクテルをつくってくれました。 |
|
![]() |
![]() |
|
和やかな例会場のようす |
お酒もおいしくいただきました |
![]() |
||
第1004回 薬物乱用防止例会 | ![]() 公認ガィディングライオントレーニング終了証 伝達の模様 L太田栄一とL鈴木政次 |
|
日時 | 平成21年5月7日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
本年度、行なった薬物乱用防止教室の模様を例会場で再現して、体験していないクラブ員に理解をしてもらい、今後の活動につながるような例会となりました。 また、実際行なった教室の終了後に生徒が書いてくれた感想文の紹介が担当委員長のL榊原からありました。 |
||
![]() |
![]() |
|
メルビン・ジョーンズ・フェロー受賞者の皆さんでロアー |
松川会長あいさつで薬物乱用防止教室を 例会場で再現しました。 |
|
![]() |
![]() |
|
DVDを使って委員長のL榊原の解説で 教室を進めて行きます2 |
8R・ライオンズクエスト・薬物乱用防止委員 L藤井よりリジョンの薬物乱用教室の 実施報告がありました。 |
![]() |
||
第1003回 LCIF講師例会 | ![]() 334複合地区LCIF開発コーディネーター L鈴木 誓男の講話 |
|
日時 | 平成21年4月16日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
LCIF・国際協調委員会の担当例会です。 講師に334複合地区LCIF開発コーディネーター L鈴木誓男をお迎えして講話をしていただきました。 ご自身がお仕事をしていくなかでの感謝の気持ちをどんなかたちでおかえしするか。 その場がライオンズクラブの活動であるという持論のあるかたです。 またLCIF財団のすばらしい活動をわかりやすく楽しく解説をしていただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
マイルストーン・シェブロン受賞のL松川 高敏 |
例会場で講話を聴くメンバー その1 |
|
![]() |
![]() |
|
例会場で講話を聴くメンバー その2 |
松川会長より講師のL鈴木にお礼が贈られました。 |
![]() |
||
第1002回 花見・話に花を咲かせましょう例会 | ![]() 例会場のようす 桜の花を囲んで自由席でみなさんわきあいあいです。 |
|
日時 | 平成21年4月6日(木) 12:00〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
この時期好例の花見例会です。レクレーション委員会の担当で、春を感じさせる演出まんてんの例会となりました。 テレビ番組の笑点・大喜利をレクレーション委員会の若手メンバーで行い、例会場に笑いの花をさかせてもらいました。 |
||
![]() |
![]() |
|
今月の誕生祝のみなさん | 今月の結婚祝のみなさん | |
![]() |
![]() |
|
まずはマジックショー L大島 L安達のお二人 松川会長も飛入り参加 |
大喜利のメンバー L樋口 L沓名 L安達 L磯貝 L藤好 L都築 笑いの花を届けていただきました。 |
![]() |
||
第1001回 安城3クラブ合同例会 | ![]() 開会の言葉 松川会長のゴングで始まりました。 |
|
日時 | 平成21年3月18日(水) 13:30〜 | |
場所 | 安城市民会館 3F 大会議室 | |
安城にある三つのライオンズクラブが合同で行なう例会です。 ホストクラブの安城ライオンズの設営で講師を招いての卓話例会です。 講師に危機管理アドバイザーの国崎 信江様をむかえ『女性の視点で考える防災』について、講話をいただきました。 話の中で、日常生活の中で何が危険なのかを認識して常日頃から災害に遭った時どう対応するかイメージする事がいざ災害が起きた時、的確な対応ができるとのことでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
ホストクラブの安城LC L山本会長のあいさつ 植樹祭のお礼と報告がありました。 |
L加藤 いきなりの質問に笑顔で応答 |
|
![]() |
![]() |
|
L都築 L鈴木 講師の先生と |
ZC L稲垣のライオンズ・ローアで 3クラブのますますの繁栄を誓いました |
![]() |
||
第1000回 第1000回記念例会 | ![]() 8R・RC L矢田のウイサーブで 懇親会の部がはじまりました。 |
|
日時 | 平成21年3月5日(木) 11:30〜 | |
場所 | ホテルグランドティアラ安城 | |
記念すべき1000回例会を迎えることができ、会員みんなでつくる例会にしようと趣向を凝らした楽しい例会になりました。 クラブ員を紅白に分けて、紅白芸能大会を懇親会で行ないました。 白組は、L戸谷キャプテンのもと365歩のマーチの合唱とおめでたい水芸を、赤組は、L太田副キャプテンのもと青い山脈の合唱とハンドベルを披露しました。 審査の結果は、お互い一歩も譲らず両組とも優勝となりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
赤組の合唱『青い山脈』 八千代病院ボランティアの オリーブの会 石塚 智子様の エレクトーン演奏で歌いました |
白組の合唱『365歩のマーチ』 L鈴木のドラムにあわせて 行進しながらの合唱でした |
|
![]() |
![]() |
|
赤組のかくし芸『ハンドベル』 大きな古時計を演奏しました。 ちゃんと聞こえましたか? |
白組のかくし芸『水芸』 裏方の黒子のみなさんおつかれさまでした。 |
![]() |
||
第999回 今期YE生報告例会 | ![]() 999回を向かえ、次回例会に向け、 熱い想いあいさつした会長 |
|
日時 | 平成21年2月19日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館5F 大会議室 | |
YE委員会の担当例会です。 今期YE生を受け入れたホストファミリーのL榊原 守、L石川 孝のお二人が、スピーカーとして報告会を行ないました。 L榊原は、YE生の受け入れ、派遣の意義や詳しい説明を、L石川は具体的にどのように受け入れ期間を過ごしたか楽しくお話ししていただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
スポンサーキー賞を受賞したL鈴木 政次 |
スピーカーのL榊原 守 |
|
![]() |
![]() |
|
スピーカーのL石川 孝 |
YE委員長 L岡田 徳一のロアー |
![]() |
||
第998回 節分・笑う門には福来る例会 | ![]() 特別講師の笑いとばす蔵先生(L安達)の講演 みなさんおおいに笑われていました。 新たな宴会部長の誕生です。 |
|
日時 | 平成21年2月5日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館5F 大会議室 | |
レクレーション委員会担当の節分例会です。 昨年暮れから経済状況の急激な悪化により、暗い話題の多い中、少しでも明るくと思考を凝らした例会となりました。 笑いのある例会で不況を吹き飛ばし、厳しい時代を乗り切りましょう。 |
||
![]() |
![]() |
|
鬼に扮したL大島、L間野、L豊田の三人 不景気鬼という事でまめをぶつけられました。 結構痛かったみたいです。 |
2月の誕生祝いの皆さん |
|
![]() |
![]() |
|
2月の結婚祝いの皆さん |
次期指名委員長L杉山 隆夫より 平成21年度役員の発表がありました。 |
![]() |
||
第997回 講師例会 | ![]() 334A地区1R・7R・9RMERLチーム 副ブロック長(名古屋ホストLC)L渡辺 里美 MERL会員増強について |
|
日時 | 平成21年1月15日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館5F 大会議室 | |
MERL会員委員会の担当例会で、講師として334A地区で活躍されている、3名の女性ライオンにライオンズクラブについておはなしをいただきました。 また、今年度に入り三回目の入会式も執り行なわれました。 |
||
![]() |
![]() |
|
三好愛知ライオンズクラブ会長 L塚本 人美 女性から見たライオンズクラブについて |
名古屋東山ライオンズクラブ会長 L浜島 清美 ライオンズクラブの奉仕活動について |
|
![]() |
![]() |
|
新会員 L都築 寿雄の入会式 |
次期指名委員の発表があり 次期指名委員長 L杉山より挨拶がありました。 もうそんな時期ですね |
![]() |
||
第996回 新年例会 | ![]() 松川会長あいさつ |
|
日時 | 平成21年1月8日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城神社 | |
2009年初例会です。 安城神社で祈願祭を行い、例会となりました。 前期決算報告もあり、健全にクラブ運営も行なわれているとのことでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
例会風景 その1 |
例会風景 その2 |
|
![]() |
![]() |
|
1月の結婚祝い |
1月の誕生祝い |
![]() |
||
第995回 クリスマス家族例会 | ![]() 例会場をホテルに移して総勢230名をこえる例会 松川会長の開会ゴング |
|
日時 | 平成20年12月21日(日) 12:00〜 | |
場所 | ホテルグランドティアラ | |
一大イベントとなる、クリスマス家族例会です。 本年度は総勢240名近い人数での例会になりました。 地区ガバナーL稲垣清明をはじめ受入れYE生のお二人も参加され、こどもたちによる電飾パレード、サンタやトナカイに扮した会員のプレゼントの配布、ハーブ三台によるすばらしい演奏、そしておまちかねのビンゴ大会と、もりだくさんの例会となりました。 また、当日は新入会員入会式や地区年次大会晩餐会部会担当伝達式もおこなわれました。 |
||
![]() |
![]() |
|
L鶴田副会長のウィサーブ 楽しいアトラクションのはじまりです。 |
地区ガバナーL稲垣清明と YE生のMs.Eng-Teng とMr.Jang-Jiann |
|
![]() |
![]() |
|
クリスマスムード満点のハープ演奏 |
ガバナーを中心に計画メンバーでロアー |
![]() |
||
第994回 卓話例会 | ![]() LDC代表 柴田さんから聞き上手になるコツを伝授 |
|
日時 | 平成20年12月4日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
会則および付則委員会の担当例会です。 「は行五段活用」と言う演題でLDC代表柴田 祐希様にお話いただきました。 相手の話を聞く場合の極意を実践をまじえてとてもわかりやすく教えていただき、とてもためになりました。 また、当日は、来る1000回例会にむけ、記念委員会より具体的な報告がありました。 会員全員で記念となる例会にしましょう。 |
||
![]() |
![]() |
|
美人講師のはなしに皆さんいつになく真剣です。 |
松川会長よりお礼がありました。 |
|
![]() |
![]() |
|
12月誕生祝の皆さんです。 |
12月結婚祝の皆さんです。 |
![]() |
||
第993回 卓話例会 | ![]() 1Zソフトボール大会「ありがとう優勝」 選手全員でロアー 「ウォー」 |
|
日時 | 平成20年11月20日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
大会接待委員会担当の例会です。 ライオン議員による市政リレー報告と題して、我がクラブのL神谷 清隆 L松浦 満康の安城市会議員のお二人にためになるお話をしていただきました。 また、当日はYE委員会より冬季YE生受け入れについて報告があり、L榊原 守、L石川 孝のお二人がホストファミリーとして、ご協力いただける事となりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
監督を務めたL太田よりあいさつ |
L神谷より高齢者医療制度について お話をいただきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
L松浦より最近の景気についてお話をいただきました。 |
YE委員長のL岡田より 冬季YE生の受け入れについて説明がありました。 |
![]() |
||
第992回 防災例会 | ![]() 目録の贈呈です。中日新聞でも取り上げられました。 |
|
日時 | 平成20年11月6日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
三献骨髄移植委員会の担当で今最も関心のある災害について、安城市役所防災監の梅田光雄様より企業防災について、スライドを使ってわかりさすく説明をしていただきました。 また、前期アクティビティーとして、消防団へのヘッドランプ贈呈式が行なわれました。当日は、安城消防署署長片桐謙一様、安城消防団団長榊原亘様をはじめ多くゲストを迎え、セレモニーがおこなわれました。 |
||
![]() |
![]() |
|
安城消防署署長 片桐 謙一様より お礼のお言葉をいただきました。 |
安城消防団団長 榊原 亘様の挨拶 L榊原の弟さんです。 |
|
![]() |
![]() |
|
安城市役所防災監 梅田 光雄様より 身近な防災について卓話をいただきました。 |
防災課主査 澤田 一樹様より スライドを使って企業防災についての説明です。 |
![]() |
||
第991回 月見例会 | ![]() L松川会長、L大島、L酒井 うさぎの餅つきです。 美味しいお餅ありがとうございました。 |
|
日時 | 平成20年10月16日(木) 12:00〜 | |
場所 | 丈山苑 | |
月見例会です。今年度は移動例会となり、丈山苑でおこないました。 会員の皆さんすばらしい庭を眺めながら、抹茶を一服、心がほっとするひとときを愉しみました。 また、レクレーション委員会のアトラクションでL大島とL酒井のお二人が、うさぎに扮して月見にふさわしく餅つきをしました。 |
||
![]() |
![]() |
|
丈山苑苑長 太田 盛人様の挨 |
L鈴木とL都築のお二人で詩吟 |
|
![]() |
![]() |
|
L神谷 恒樹から地元ならではのお話を頂きました。 |
みなさんゆっくり出来たでしょうか? |
![]() |
||
第990回 献血・保健例会 | ![]() 検診の様子です。 L戸谷 L藤井 健康管理大丈夫ですか? |
|
日時 | 平成20年10月2日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城市桜井福祉センター | |
隣接するアピタ安城南店で献血推進活動を行なう中、福祉センターをおかりして、例会をおこないました。 例会に先立ち、クラブメンバーの検診もおこなわれました。また、八千代病院 循環器内科 医長 松原賢一郎先生をお呼びして、メタボリック症候群についてお話をいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
松原先生にわかりやすくお話していただきました。 |
演題がメタボリック症候群という事で、皆さん興味津々です。 |
|
![]() |
![]() |
|
10月誕生祝の皆さん |
10月結婚祝の皆さん |
![]() |
||
第989回 ガバナー公式訪問例会 | ![]() 歓迎の挨拶をのべる我がクラブ 8R・1Z・ZC L稲垣 勝彦 |
|
日時 | 平成20年9月18日(木) 10:00〜 | |
場所 | 安城市文化センター | |
今年度は、安城南ライオンズクラブがホストをつとめ、8R・1Zの7クラブ合同で安城市文化センターマツバホールで行なわれました。 334-A地区ガバナー L稲垣 清明ご挨拶の中、大きく五つの基本方針を掲げられました。 中でも、会員増強を強くお願いされました。 また、国際会長プログラム『奉仕で奇跡を』ということで、 皆さんの力でミラクルを起こそうと唱えられました。 |
||
![]() |
![]() |
|
各クラブの紹介で会場にいる会員の元気なロアー |
地区ガバナー L稲垣 清明のご挨拶 |
|
![]() |
![]() |
|
松川会長から地区ガバナーへの回答書の提出 |
松川会長の閉会宣言、派手に決めました。 |
![]() |
||
第988回 レプリカ贈呈例会 | ![]() 生徒の皆さんと記念撮影です。 |
|
日時 | 平成19年9月4日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館5F大会議室 | |
1967年クラブ結成当初より続いている アクティビティのひとつです。 平成20年度安城市中学校選手権大会において、 すばらしい成績をあげた学校の代表生徒を招き、 レプリカ贈呈式を行い健闘をたたえるものです。 |
||
![]() |
![]() |
|
松川会長から愛知県中小学校体育連盟安城支所に 目録の贈呈です。 |
9月誕生祝いの皆さん | |
![]() |
![]() |
|
9月結婚祝いの皆さん | 当日は、新しく結成される 知立の女性クラブの方が例会を訪問されました。 |
![]() |
||
第987回 8R・RC訪問安城3LC合同例会 | ![]() 我がクラブL松川会長のあいさつで例会スタート |
|
日時 | 平成20年8月20日(水) 13:30〜 | |
場所 | 安城市文化センター 3F 大会議室 | |
8R・RC L矢田 喜信をはじめ多くのリジョン役員の方がみえられ、安城3クラブ合同の例会が行なわれました。 RCの挨拶の中、 ガバナー方針として会員増強、 女性クラブの立ち上げ、 また本年度5月に行なわれる年次大会を成功させようとのお願いがありました。 |
||
![]() |
![]() |
|
8R地区役員のみなさん |
8R・RC L矢田 喜信のあいさつ |
|
![]() |
![]() |
|
我がクラブの8R・ライオンズクエスト・薬物乱用防止委員 L藤井のあいさつ |
最後に我がクラブの8R・1Z・ZC L稲垣のロアーで閉会です |
![]() |
||
第986回 会員スピーチ例会 | ![]() 新入会員とスポンサーの皆さんで記念に一枚 |
|
日時 | 平成20年8月7日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
マドンナライオン5名がおもいおもいにお話をしていただき、 日頃観る事のできない、一面を覗かせていただきました。 また当日は、7名の新会員の入会式も行なわれ ゲストに8R・RC L矢田 義信がガバナー代理として出席していただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
8R・RC L矢田 義信さんのあいさつ |
皆さんとても緊張してました。 |
|
![]() |
![]() |
|
8月誕生祝いの皆さんです。 |
最後は、RC L矢田さんと MARL会員委員長 L鈴木さんでロアー |
![]() |
||
第985回 七夕例会 | ![]() 松川会長と七夕親善大使の伊藤さん 安城七夕まつり協賛金贈呈や そのお礼が行われました。 |
|
日時 | 平成20年7月17日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城産業文化公園デンパーク | |
七月第二例会は、恒例の七夕例会。 計画委員会企画の握り寿司コーナーなど、楽しいイベントが盛りだくさんでした。 また当日は、安城ライオンズクラブ・安城中央ライオンズクラブの会長、幹事の訪問やゲストに七夕親善大使を迎え、例会に華を添えていただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
七夕協賛会役員 山本様のご挨拶 |
鶴田担当副会長のウィサーブで七夕行事のはじまり |
|
![]() |
![]() |
|
おいしい食事の時間です。 安城ライオンズクラブ・安城中央ライオンズクラブ 会長・幹事さん 334−A地区会員・エクステンション委員長 L植村 334−A地区企画委員長兼キャビネット副幹事 L鈴木 8R・1Z・ZC L稲垣 |
計画委員会の皆さんで安城七夕音頭です。 |
![]() |
||
第984回 2008年スタート例会 | ![]() 松川 耕二新会長あいさつ |
|
日時 | 平成20年7月3日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会議所 5F 大会議室 | |
2008年スタート例会です。 今年度は、出向役員もたくさんおられて活気のある年になりそうです。 会長スローガンの”あすへの活力”となるべく、いままさに松川丸の出航です。 どんな一年になるか今からとてもたのしみです。 |
||
![]() |
![]() |
|
細井 紀男新幹事あいさつ |
稲垣 修司新会計あいさつ |
|
![]() |
![]() |
|
出向役員の皆さん 稲垣8R・1Z・ZC 藤井8Rライオンズクエスト薬物乱用防止委員 太田8R・1Zエクステンション委員 竹内8R・1Z・ZCA 山崎8R・1Z合同会報編集委員長 |
新年度役員のみなさんでロアー!ガンバッテください。 |