2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 |
2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
![]() |
||
日時 | 平成20年5月25日(日) 10:00〜 | |
場所 | 北設楽郡設楽町段戸山 | |
今年度も設楽町段戸山において春の植樹祭が開催され総勢100名以上の方がひとり2本の苗木を植樹しました。 また、安城3LCの助成により流域住民を結ぶ交流施設『方丈庵』の披露も行われました。 |
![]() 員で植樹をする山をバックに記念撮影です |
|
![]() |
![]() |
|
森を再生する会 神谷輝幸会長より感謝状をいただきました |
神谷輝幸会長から植樹の説明です |
|
![]() |
![]() |
|
女性ライオンも頑張り植樹をしました |
流域住民を結ぶ交流施設『方丈庵』です (安城3LC合同アクティビティ) |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成20年5月10日(土) | |
場所 | 中部大学 | |
今年度の地区年次大会は、永草ガバナーの地元である春日井市の中部大学で開催されました。 大会式典の前に代議員総会が行われ、次年度ガバナーに西尾ライオンズクラブ所属のL稲垣清明が選出されました。 |
![]() 代議員総会の会場風景です |
|
![]() |
![]() |
|
次年度ガバナーに選出されたL稲垣清明です |
我クラブは12名のメンバーが参加しました |
|
![]() |
![]() |
|
年次大会PR記念誌の表紙です |
今年度のガバナーキーワード 並びにアクティビティ・スローガンです |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成20年3月6日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館5F 大会議室 | |
4月1日に移転開校式を行った桜井小学校にソーラ式電波時計を、同じく4月1日に新しく開館した安城市桜井福祉センターにはホール時計を贈呈致しました。 目録の贈呈式は例会場で行われ、神谷 学安城市長様並びに桜井小学校校長 柴田富子様にお礼のご挨拶をいただきました。 |
![]() 桜井小学校に設置された 電波時計の下で記念撮影です |
|
![]() |
![]() |
|
福祉センターに置かれた ホール時計を囲んで記念撮影です |
桜井小学校校長 柴田富子様に 電波時計の目録贈呈です |
|
![]() |
![]() |
|
神谷 学安城市長様にホール時計の目録贈呈です |
桜井小学校の電波時計に取り付けられている、 寄贈のプレートです |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成20年3月6日(木) 12:30〜 | |
場所 | 安城商工会館5F 大会議室 | |
市内公立・私立新入園児に、交通安全鈴付きワッペンと交通安全バッジを贈呈しました。 安城南ライオンズクラブでは、 1968年(チャーターナイトの年度)から今年まで41年間毎年春に行ってきたアクティビティです。 交通安全鈴付きワッペン 5400ヶ 交通安全バッジ 1400ヶ また、3月9日(日)安城市総合運動公園ソフトボール場において、安城南ライオンズ杯小学女子ソフトボール大会が行われました。 全8チームが参加し、粂会長の始球式で始まった今年度は北部フェニックスが優勝しました。 |
![]() ゲストといっしょに記念撮影 |
|
![]() |
![]() |
|
児童課 課長補佐 三上多恵子様のご挨拶です |
同じく園児に鈴付きワッペンを付けるクラブ会員 |
|
![]() |
![]() |
|
試合前グランドに整列した選手の皆さん |
優勝した北部フェニックス選手の皆さんです |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成20年2月2日(土) 13:30〜 | |
場所 | 知立イーグルボウル | |
我クラブはベストメンバーで挑み優勝かと想われましたが、 僅差で総合3位でした。 |
![]() 7クラブ約120名が参加しました |
|
![]() |
![]() |
|
会場風景です |
総合3位でした。 次回も優勝を狙います |
|
![]() |
![]() |
|
女性ライオンも頑張りました |
皆さん優勝を狙っていました |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成20年1月10日(木) 12:00〜 | |
場所 | 安城神社 | |
例会前に安城神社において新年祈願をしました。 |
![]() 今年度2回目の集合写真です。 |
|
![]() |
![]() |
|
始球式です |
第23回南ライオンズ杯ゲートボール大会で挨拶する粂会長 |
|
![]() |
![]() |
|
昨年12月21日 里町小学校に、 タッチパネル式電子黒板を寄贈しました |
プロジェクターから投影された画像をタッチして 画面を変えることが出来ます |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成19年11月15日(木) 11:00〜 | |
場所 | グランドティアラ安城 | |
11月15日グランドティアラ安城においてCN40周年記念式典を行いました。 式典には永草昌勝地区ガバナー、神谷 学安城市長、石川正義商工会議所会頭ら総勢220名が出席し、盛大に行われました。 |
![]() 式典で謝辞を述べる粂会長 |
|
![]() |
![]() |
|
地区CSFUナショナルコーディネーターL栢森新治より CSFU献金事業に対し感謝状をいただきました |
地区ガバナーL永草昌勝よりご祝辞を賜りました |
|
![]() |
![]() |
|
薬物の恐ろしさを知ってもらう為、 東山中学校において薬物乱用防止教室を開催しました |
薬物乱用防止教室で 生徒の皆さんに説明をするL梶 幸基 |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成19年11月3日(土) 9:00〜 | |
場所 | 安城市総合運動公園 | |
天候に恵まれ1ゾーン親睦ソフトボール大会は9時に開会式が行われ、我クラブは優勝めざしてベストメンバーで挑みました。 |
![]() 我クラブの入場行進です。先頭は西脇部長 |
|
![]() |
![]() |
|
一試合目は強敵刈谷アイリスLC、 この試合に勝てば優勝間違いなし! 『頑張れ!南LC』 |
試合は乱打戦になりました。 バッターはL太田 亘、センター前ヒットです |
|
![]() |
![]() |
|
試合は14対14の同点でした。 したがって、LCルールによるくじ引きです。 くじの結果を確認する太田監督 |
刈谷アイリスにはくじ引きで負け 5位という結果でしたが、 1ゾーンではNo.1の実力は健在でした。 選手の皆さん、応援団の皆さん 本当にお疲れ様でした |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成19年9月20日(木) 11:30〜 | |
場所 | 安城商工会館 5F 大会議室 | |
9月20日例会前にCN40周年の記念撮影を行いました。 また、10月4日の献血例会では10時〜16時まで安城市役所駐車場で献血活動並びに骨髄バンク登録活動も行いました。 |
![]() 会員99名全員集合しました |
|
![]() |
![]() |
|
献血の受付をするL東仁田とL植村 進 |
献血中のL木村文憲 |
|
![]() |
![]() |
|
日本赤十字社の献血バス「ゆうあい2号」です |
献血前のチェックをするL太田榮一 |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成19年8月29日(水) 7:30スタート | |
場所 | 葵カントリークラブ | |
今年度はライオンズクラブ創設から 90年目を迎える記念すべき年ですが、 ここにもう一つ祝いたいものがあります。 それは、視力ファーストII キャンペーン(CSFII)の目標である 1億5,000万ドル獲得の成功です。 また、LCIFによる視力ファースト・プログラムは、 何百万人という人々に視力という贈り物をしています。 安城南LC、世界中のLCの更なる発展のためにも 視力ファーストを通じて成し遂げてきた非凡な実績を、 更に広げていきましょう。 |
![]() 地区LCIF国際協調委員長L蟹井 正のご挨拶 |
|
![]() |
![]() |
|
CN40周年大会委員長L稲垣勝彦の挨拶 |
8R・RC L杉浦直勝 募金ありがとうございます。 |
|
![]() |
![]() |
|
チャリティ基金を贈呈する粂会長 |
CN40周年記念チャリティゴルフコンペ優勝 西尾LC所属のL柵木俊明(写真中央) |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成19年8月5日(日) 12:30〜 | |
場所 | 安城市南明治地区 | |
本年度も七夕まつりにおいて地区役員の方を迎え 献眼献腎街頭活動そして、 ガールスカウトの皆さんに御協力いただき クラブメンバーと一緒に街頭募金活動を行いました。 また、第962回例会では 安城市消防団に感謝と敬意を賞し、 Tシャツ404枚を寄贈しました。 |
![]() 左より8R・1Z・ZC L小栗嗣夫 8R4献委員 L佐藤宏一郎、8R・RC L杉浦直勝 8RCSFUGC L植村 進 |
|
![]() |
![]() |
|
8R・RCA L角谷正行と粂会長 |
大きな声で募金をお願いするクラブメンバーと ガールスカウトの皆さん |
|
![]() |
![]() |
|
中部盲導犬協会へ協力金の贈呈です |
8月2日安城市消防団に Tシャツ404枚を贈呈しました |
|
上へ戻る▲ |
![]() |
||
日時 | 平成19年7月5日(木) | |
場所 | 安城市東駐車場(ダイエー跡地) | |
地域社会が将来にわたり明るく住み良い安全な街になることを願い、桜井・新田連合町内会長様、副会長様に御出席いただきまして、青色パトロール車の贈呈並びにスタート式を7月5日安城市東駐車場で行いました。 |
![]() 粂会長から模擬鍵の贈呈 |
|
![]() |
![]() |
|
テープカットです |
青パト贈呈車 |
|
![]() |
![]() |
|
粂丸出航しました |
三役元気いっぱいのロアーです『ウォー』 | |
上へ戻る▲ |