2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 |
2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
![]() |
||
日時 | 平成29年5月22日(月) |
|
場所 | ウェスティンナゴヤキャッスル | |
ウェスティンナゴヤキャッスルでの三役セミナーが盛大に開催されました。 出席されました次期会長予定者のL杉浦弘昌をはじめ次期三役の皆様、大変お疲れ様でした。 年度はどうぞよろしくお願いいたします。 |
||
![]() |
||
日時 | 平成29年5月16日 |
|
場所 | アンフォーレ | |
安城南ライオンズクラブCN50周年事業として6月1日にグランドオープンを迎える「アンフォーレ」様に当クラブのロゴ付き記載台の贈呈式を行なわれました。 当日は当クラブのCN50周年実行委員長L榊原守をはじめ安城市長である神谷学市長にもご出席いただき盛大に除幕式が実施されました。 |
||
![]() |
![]() |
|
寄贈する記載台の除幕式の様子です。 |
安城市長神谷学様にも 大変喜んでいただけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
「CN50 安城南ライオンズクラブ」の ロゴをささやかですが 記載させていただきました。 |
「アンフォーレ」様への記載台の 贈呈式のご出席いただいた皆様です。 お疲れ様でした。 |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年5月13日(土) |
|
場所 | ウェスティンナゴヤキャッスル | |
ウエスティンナゴヤキャッスルにて第63回地区年次大会が盛大に開催されました。出席いただきました役員の皆様、本当にお疲れ様でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
出席いただききました L山崎三生会長をはじめとする 役員の皆様です。 |
国際平和ポスターの最優秀賞です。 おめでとうございます。 |
|
![]() |
||
L白谷ZCの力強いロアーです。 一年間大役をありがとうございます。 |
||
![]() |
||
日時 | 平成29年4月20日(木) 12時30分〜 |
|
場所 | 堀内公園 | |
NPO法人「こすもす畑」様をゲストにお迎えして「地域アクティビティ例会」を開催しました。「こすもす畑」様の日頃の活動内容を発表いただき活動用の「キャップ及びゴミばさみ」を当クラブから贈呈させていただきました。例会終了後には「こすもす畑」メンバー様の皆様と共に例会場近隣の清掃活動を実施いたしました。 |
||
![]() |
![]() |
|
こすもす畑様への目録贈呈の様子 |
贈呈させていただいた「キャップ」です。 |
|
![]() |
![]() |
|
NPO法人「こすもす畑」理事長 高橋尚希様のご挨拶 |
例会終了後、こすもす畑様とともに 会員全員で実施した 堀内公園清掃活動の様子です。 公園がとても綺麗になりました。 |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年4月2日(日) |
|
場所 | 安城陸上競技場 | |
安城陸上競技場におきまして「第二回安城市小学生短距離走大会」が開催されました。 会員の皆様、早朝よりありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
競技終了後の表彰式の様子 |
早朝より参加いただいた 委員会メンバーの皆様 |
|
![]() |
![]() |
|
安城市及び大会役員の皆様 |
元気に競技に参加していただいた 小学生の皆様 |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年3月4日(日) 8時45分〜 |
|
場所 | 安城市総合運動公園ソフトボール場 | |
小学生女子ソフトボールチームの技術向上と健全育成の場の提供を目的とし、毎年恒例のソフトボール大会を開催しました。 試合はトーナメント式に行い10チームが参加しました。来賓として神谷学市長、大見正代議士に出席いただきました。 今年の優勝チームは名古屋市の「二条SBC」さんでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
安城市長神谷学様の来賓挨拶です。 |
早朝から会場設営いただいた 間野委員長をはじめとした 会員の皆様の様子です。 お疲れ様でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
昨年度優勝チームからの 優勝旗の返還が行われました。 |
優勝チームは名古屋市の 「二条SBC」さんでした。 おめでとうございます。 |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年2月25日(日) |
|
場所 | アピタ安城南店 | |
安城市のアピタ安城南店において献血活動を実施いたしました。一般の多くの市民の皆様をはじめ会員の皆様にも沢山の献血にご協力いただきました。本当にありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
「薬物乱用防止」リーフレットの 店頭配布の様子 |
当クラブの参加者の皆様です。 お疲れ様でした |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年2月25日(日) |
|
場所 | 木戸東公園 | |
抜群のお天気にも恵まれた中、第9回「植樹祭」を実施いたしました。ホストクラブである安城ライオンズクラブ様の号令のもと、愛知県知事大村様、安城市長神谷様ほか多数のご来賓にも参加いただきました。約18万人である安城市の人口を超える「植樹」を目指して頑張る皆様の「笑顔」が印象に残る植樹祭となりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
当クラブ会員の皆様の 「笑顔」も印象的でした |
安城南ライオンズクラブの 参加者全員での集合写真です |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年2月24日(金) |
|
場所 | 安城市立桜町小学校 | |
安城市立桜町小学校で「薬物乱用防止教室」を開催いたしました。講師として八千代病院様をお迎えして薬物乱用の恐ろしさ、人体に与える影響についてお話しいただきました。またクイズ問題を子供たちに元気に答えていただきました。授業の最後にはいつも通りの合言葉「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!」を参加者全員で復唱いたしました。ご協力いただきました関係者及び当クラブ会員の皆様本当にありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
L山崎三生会長の熱のこもった挨拶です |
八千代病院様には薬物乱用の 恐ろしさと人体に与える影響について 講演いただきました |
|
![]() |
![]() |
|
授業の様子です。 当クラブ会員の皆様にも 多数の参加をいただきました |
いつも通りの合言葉 「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!」を 参加者全員で復唱いたしました |
![]() |
||
日時 | 平成29年2月18日(日) |
|
場所 | アピタ安城南店 | |
安城市のアピタ安城南店において献血活動を実施いたしました。一般の多くの市民の皆様をはじめ会員の皆様にも沢山の献血にご協力いただきました。本当にありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
昨年同様に赤十字様と協力して 献血活動を実施いたしました。 |
現在400mlの献血が とても必要とされています。 |
|
![]() |
||
日時 | 平成29年1月25日(水) |
![]() L山崎三生会長の挨拶 |
場所 | 安城市立三河安城小学校 | |
安城市立三河安城小学校で「薬物乱用防止教室」開催いたしました。NPO法人三河ダルク代表 松浦良昭様をはじめ二名の方に薬物乱用の恐ろしさについて体験を交えてお話しいただきました。またクイズ問題には子供たちに元気に答えていただきました。教室の最後には「薬物乱用はダメ!ゼッタイ」と参加者全員で復唱しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
授業中の真剣な子供たちの 眼差しが印象的でした。 |
NPO法人三河ダルク代表の 松浦良昭様のお話しです。 |
|
![]() |
![]() |
|
子供たちにはクイズ問題に 挑戦していただきました。 |
教室の最後には 「薬物乱用はダメ!ゼッタイ」と 参加者全員で復唱しました。 |
![]() |
||
日時 | 平成29年1月10日(火) |
|
場所 | JR三河安城駅周辺 | |
11月例会にて贈呈式を実施いたしました環境美化団体「ABK・朝美活」様へキャップを贈呈いたしました。当日はL山崎三生会長とL松尾学樹幹事が活動団体様へキャップをお届けするとともに団体様とともにJR三河安城駅周辺の清掃活動を行いました。 |
||
![]() |
![]() |
|
環境美化団体「ABK・朝美活」様との 集合写真です。 |
当日はL山崎三生会長も 清掃活動に参加いたしました。 |
|
![]() |
||
日時 | 平成28年12月16日(金) |
|
場所 | 安城市立桜井小学校 | |
安城市立桜井小学校で「薬物乱用防止教室」を開催いたしました。NPO法人三河ダルク代表 松浦良昭様をはじめ2名の方に薬物乱用の恐ろしさについて体験を交えてお話ししていただきました。またクイズ問題では子供たちに元気に答えていただきました。教室の最後には「薬物乱用はタ゜メ。ゼッタイ」を参加者全員で復唱しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
L山崎三生会長挨拶 |
NPO法人三河ダルク様のお話しの様子 |
|
![]() |
![]() |
|
授業の様子 |
「薬物乱用はダメ。ゼッタイ」を 参加者全員で復唱しました。 |
![]() |
||
日時 | 平成28年11月17日(木) 12時30分〜 |
JR三河安城駅周辺を拠点として環境美化活動をされている団体「ABK・朝美活」様をゲストにお招きして活動内容及びキャップ贈呈式として目録贈呈を実施いたしました。また例会終了後には会員全員でJR三河安城駅周辺の環境美化活動を一緒にいたしました。今年のL山崎三生会長のスローガンである「地域の人と共に創るアクティビティ」の素晴らしい実践でした。 |
場所 | しゃもじや三河安城店 | |
![]() |
![]() |
|
「ABK・朝美活」様の 日頃の環境美化活動の説明を 代表の野村豊美様にしていただきました。 |
「地域の人と共に創るアクティビティ」を 全員で実践しました。 |
![]() |
||
日時 | 平成28年10月8日 |
8R1Z親睦ソフトボール大会が安城市総合運動公園で開催されました。元気で明るく笑顔でいっぱいの一日となりました。 |
場所 | 安城市総合運動公園 | |
![]() |
![]() |
|
当クラブの集合写真 |
皆さんとの集合写真 |
|
![]() |
![]() |
|
貫禄のL加藤朋之 |
ソフト部長のL林隆次 |
![]() |
||
日時 | 平成28年9月16日 | ![]() 大会スタート前の来賓・役員の皆さまです。 |
場所 | 下山ロイヤルカントリークラブ | |
ライオンズクラブ国際協会334-A地区8R・1Z親睦ゴルフ大会が下山ロイヤルカントリークラブで開催されました。曇り空ではありましたが心地よい気温の中、ご参加いただきました会員の皆さまの素敵な笑顔が一杯のゴルフコンペとなりました。またチャリティー寄贈先は「安城市立 梨の里小学校」様の太田 忠宏校長先生へしっかりとお繋ぎいたしました。ご参加いただきましたライオンズクラブ来賓・役員・会員の皆さま、そしてロイヤルカントリークラブ様ありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
「ナイスショット!!」の楽しい笑い声に あふれた大会でした。 |
334-A地区県民安全・犯罪防止委員長 L鈴木 一光様からのウィーサーブ!! |
|
![]() |
![]() |
|
8R・1Z・ZC L白谷康裕様からの ご挨拶です。 |
安城市立梨の里小学校様への 目録贈呈の様子。 |
![]() |
||
日時 | 平成28年8月7日 | ![]() 8R・1Z・ZC L白谷康裕からも 募金に協力いただきました。 |
場所 | 募金場所:安城七夕まつり 献血場所 安城厚生病院跡地 |
|
毎年の恒例となりました「安城七夕まつり会場」での献眼・献腎街頭募金活動と献血推進活動を実施いたしました。猛暑の中、会員の皆さまのご協力によりたくさんの募金と献血を集める事ができました。ありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
L山崎三生会長もにっこり募金いただきました。 |
ガールスカウトの皆さんと協力して 街頭募金を頑張りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
会員とともに熱く募金を呼びかけを続ける L山下秀司委員長。 |
献血活動もいままでにない 献血受付数を記録いたしました。 ご協力いただいた市民の皆さま、 本当にありがとうございました。 |